2010年07月10日
こんなんどうでしょう???
早速ですが
コウヘイに彼女が・・・
できたらいいな~
最近
綾瀬はるかと長澤まさみが自分の娘だったらどうしよう???
と思う今日この頃ですが
元気ですか!?
元気があったら
オットセイのエキスなんて飲むわけないし・・・
そんな暑い毎日が続いておりますが
こんなんどうでしょう?
それは
「ラッツの選手・スタッフ紹介」
10周年ですし
記念にいいかなーっと思ってですが
内容の案は
ポジションと生年月日と出身校と
身長 体重 スリーサイズとか
好きな芸能人とか
好きなプロレスラーとか
好きなAV男優とか
できれば
写真も載せたい!
今でも過去の写真でもいいですし
痩せてた頃とか
太ってた頃とか
自称モテ期だったころとか
顔出しNGの方は
下半身の写真でも
あくまで
ご提案ですので
あとは
ご意見をいただければと
できれば
やる方向で
お願いします!
コウヘイに彼女が・・・
できたらいいな~
最近
綾瀬はるかと長澤まさみが自分の娘だったらどうしよう???
と思う今日この頃ですが
元気ですか!?
元気があったら
オットセイのエキスなんて飲むわけないし・・・
そんな暑い毎日が続いておりますが
こんなんどうでしょう?
それは
「ラッツの選手・スタッフ紹介」
10周年ですし
記念にいいかなーっと思ってですが
内容の案は
ポジションと生年月日と出身校と
身長 体重 スリーサイズとか
好きな芸能人とか
好きなプロレスラーとか
好きなAV男優とか
できれば
写真も載せたい!
今でも過去の写真でもいいですし
痩せてた頃とか
太ってた頃とか
自称モテ期だったころとか
顔出しNGの方は
下半身の写真でも
あくまで
ご提案ですので
あとは
ご意見をいただければと
できれば
やる方向で
お願いします!
2010年07月07日
そういえばそろそろ
ケンオさんは
まだ北九州ですかね?
何してるんですかね??
今日は
スペイン対ドイツ戦ですね
見ようか見まいか・・・
そういえば
そろそろ
毎年恒例の
「ムツオさん家でバーベキュー!!!」
の時期ですね
あ
新入部員&ジャーマネの
歓迎会もしないといけないですね
あ
あ
ビアガーデンに行ってユウトの一発芸もみたいですね
あ
あ
あ
とりあえず
飲みたい盛りです
まだ北九州ですかね?
何してるんですかね??
今日は
スペイン対ドイツ戦ですね
見ようか見まいか・・・
そういえば
そろそろ
毎年恒例の
「ムツオさん家でバーベキュー!!!」
の時期ですね
あ
新入部員&ジャーマネの
歓迎会もしないといけないですね
あ
あ
ビアガーデンに行ってユウトの一発芸もみたいですね
あ
あ
あ
とりあえず
飲みたい盛りです
2010年06月24日
ラッツ爆発(?)
お久しぶりです
ケンオさんが
北九州にいるそうです
なにしてるんでしょうか・・・
では
第3節
対五日会
なんと
8-0
やっちゃいましたねー!!
しかも完封勝ち!
祝勝会のお酒もうまい!
ということで
得点者は多すぎて
もう忘れてしまったので
スルーさせていただきます(爆
続いて
第4節
対マドンナ
2対1
でこれまた勝利!!!
自称
「ポジショニングの天才」
のしんたろーさんの先制点
追いつかれたあと
自称
「オレはディフェンスじゃなくてフォワード!!!」
のサトシさんのナイスミドル(中年という意味ではありません)
が決まって
そのまま逃げ切り!!!
しかも
新しくかわいいマネージャーが
2人も入部!
早速
〇ージさんがナイスボディーでハートをがっつりつかんでました(笑
あらためて
歓迎会せんといかんですね~
ケンオさんが
北九州にいるそうです
なにしてるんでしょうか・・・
では
第3節
対五日会
なんと
8-0
やっちゃいましたねー!!
しかも完封勝ち!
祝勝会のお酒もうまい!
ということで
得点者は多すぎて
もう忘れてしまったので
スルーさせていただきます(爆
続いて
第4節
対マドンナ
2対1
でこれまた勝利!!!
自称
「ポジショニングの天才」
のしんたろーさんの先制点
追いつかれたあと
自称
「オレはディフェンスじゃなくてフォワード!!!」
のサトシさんのナイスミドル(中年という意味ではありません)
が決まって
そのまま逃げ切り!!!
しかも
新しくかわいいマネージャーが
2人も入部!
早速
〇ージさんがナイスボディーでハートをがっつりつかんでました(笑
あらためて
歓迎会せんといかんですね~
2010年05月17日
第2節リーグ戦結果

5/9の第2節リーグ戦お疲れ様でした。
昨年度1位のFCBOZU相手に頑張りましたが、0対3という結果に終わりました。
試合には負けましたが、まずまずの内容だったと思います。
次節は5/23 VS五日会です。頑張りましょう!
T洋君、写真投稿よろしくね!
2010年04月26日
第1節 リーグ戦結果
日曜日の試合、お疲れ様でした。見事、昨年度2位のゴレアドーレスと1対1で引き分け、初戦、いいスタートを切ることが出来ました。得点者のH嗣君ありがとう!5/9の第2節もがんばりましょう!
2010年04月23日
奄美市サッカーリーグ日程
第1節 4/25(日) 太陽が丘陸上競技場 1試合目09:00~Vsゴレアドーレス 3試合目の主審・副審
第2節 5/ 9(日) 太陽が丘陸上競技場 2試合目10:10~VsFCBOZE 4試合目の第4審・記録
第3節 5/23(日) 太陽が丘陸上競技場 4試合目12:30~VsSFC五日会 2試合目の主審・副審
第4節 休み
第5節 6/20(日) 太陽が丘陸上競技場 2試合目10:10~VsFCマドン 4試合目の第4審・記録
第6節 7/25(日) 古見方グランド 1試合目09:00~VsLINDA 3試合目の主審・副審
第7節 8/ 8(日) 三儀山多目的 3試合目11:20~Vs龍郷クラブ 1試合目の主審・副審
第8節 8/22(日) 古見方グランド 1試合目09:00~VsFCダイヤ 3試合目の第4審・記録
第9節 9/12(日) 三儀山多目的 3試合目11:20~Vsデンジャラー 1試合目の主審・副審
※日程・場所にあっては変更することがあります。赤は管理チーム
第2節 5/ 9(日) 太陽が丘陸上競技場 2試合目10:10~VsFCBOZE 4試合目の第4審・記録
第3節 5/23(日) 太陽が丘陸上競技場 4試合目12:30~VsSFC五日会 2試合目の主審・副審
第4節 休み
第5節 6/20(日) 太陽が丘陸上競技場 2試合目10:10~VsFCマドン 4試合目の第4審・記録
第6節 7/25(日) 古見方グランド 1試合目09:00~VsLINDA 3試合目の主審・副審
第7節 8/ 8(日) 三儀山多目的 3試合目11:20~Vs龍郷クラブ 1試合目の主審・副審
第8節 8/22(日) 古見方グランド 1試合目09:00~VsFCダイヤ 3試合目の第4審・記録
第9節 9/12(日) 三儀山多目的 3試合目11:20~Vsデンジャラー 1試合目の主審・副審
※日程・場所にあっては変更することがあります。赤は管理チーム
2010年04月19日
リーグ戦開幕!
ラッツの皆様、お疲れ様です。いよいよリーグ戦開幕ですよ
日 時 : 4/25(日)AM8時集合 8時30分 開会式(ユニフォーム着用)
会 場 : 太陽が丘グラウンド
試 合 : 第1試合 Vsゴレアドーレス
審 判 : 第3試合の主審・副審
出欠の確認連絡を水曜日までに、K司兄までに返事してください。
なお、当日PM7時から、第1節目の打ち上げを兼ねて、ミーティングを行います。部費5000円も忘れずに!
第1節、楽しくサッカーをして、ラッツらしい1年間にしましょう

日 時 : 4/25(日)AM8時集合 8時30分 開会式(ユニフォーム着用)
会 場 : 太陽が丘グラウンド
試 合 : 第1試合 Vsゴレアドーレス
審 判 : 第3試合の主審・副審
出欠の確認連絡を水曜日までに、K司兄までに返事してください。
なお、当日PM7時から、第1節目の打ち上げを兼ねて、ミーティングを行います。部費5000円も忘れずに!
第1節、楽しくサッカーをして、ラッツらしい1年間にしましょう

2010年04月14日
第一回 ミーティング
ラッツの皆様、お仕事ご苦労さまで~す
この度ラッツ責任者になりました。不束者ですがよろしくお願いします
さっそくですが・・今年度第1回ミーティングを25日、日曜日、リーグ戦の後に行います。お手数ですが、部費5000円(リーグ参加費4000円、選手登録費1000円)を持ってきてください。試合時間についてはまた連絡します。よろしくお願いします。 №10


2010年03月23日
練習しようでぃーーー

フットサルの練習しとります
今週まで
木曜日の19時半から21時半まで
来週から
毎週火曜日の19時半から21時半まで
です
来季のリーグ戦も始まりますので
そろそろ
ボール蹴り始めないと
ヤバいですよ!
もう皆さん
アラフォーなんで・・・(笑
よろしくお願いします!!!
2010年03月22日
「しーま」に参入!!

S47年
ネズミ年生まれ
足より口が動く(?)
サッカーと酒と女性をこよなく愛するメンバーを中心に結成された
伝説のサッカーチーム
「FCラッツ」
メンバーの口癖は
「昔は凄かった!!!」(笑
今年は
結成10周年!!
その記念すべき年の監督は
ケンオさん(←タイシさんからのご指名です
今年も
楽しく毛がなく・・・
いや!
楽しくケガなくケンオさんを中心に盛り上がっていきましょう!!!
あ
マコトさんがまた引っ越しするそうです
アメブロでの過去記事はこちら↓
FCラッツのときめきサッカーメモリアル